2025.08.20 イベント お知らせ (2025年10月15日開催)「思いから始める」スタートアップ支援を考える会 富山県では、県内におけるスタートアップエコシステム形成に向けた取り組みを進めています。その一環として、今回、支援機関や金融機関、事業会社などのスタートアップ支援・連携に取り組んでいる方、これから取り組みたいと考えている皆様向けに、他地域でスタートアップ支援をけん引するお二人を講師にお招きしたイベントを開催します。周囲を巻き込む体制づくりや地域企業と連携した支援の在り方について、一緒に考えてみませんか。 イベント概要 / ABOUT 開催日2025年10月15日(水)時 間15:30~17:30(開場:15:00) 会 場富山県民会館 509号室 JR富山駅南口から徒歩10分〒930-0006富山県富山市新総曲輪4-18マップを見るゲスト 公益財団法人ふくい産業支援センター チーフアドバイザー 岡田 留理 氏秋田銀行 地域価値共創部 三浦 怜 氏対象者・T-Startupサポーター・スタートアップ支援機関・金融機関・スタートアップ支援に関心のある方・他地域のスタートアップ支援や共創事例に興味のある方スケジュール15:00~ 受付15:30~15:35 T-Startup事業説明15:35~16:05 中小企業支援機関としてのスタートアップ支援 (岡田 留理 氏) - 支援に取り組むきっかけ、県内ベンチャーの登竜門となるピッチイベントへ成長させるまで - スタートアップ支援の取組みや起業家のマインドを変えた支援事例紹介 - 地域からスタートアップを支援する上で、支援者にとって重要となる視点とは16:05~16:35 地域金融機関としてのスタートアップ支援・連携 (三浦 怜 氏) - 金融機関の枠組みを超え、共創を目指す秋田銀行の起業家支援の取組みについて - 支援者・マッチメイカーとして心がけていることや必要なスキルについて - 秋田県内での支援・マッチング事例紹介16:35~17:00 質疑応答17:00~17:30 交流会定 員30名(要事前申込・先着制) 申 込申込form https://forms.gle/jD9NtsUs1bxQBJbX8申込締切 2025年10月13日(月)17時 主 催富山県企画運営有限責任監査法人トーマツ 開催日 2025年10月15日(水)時間 15:30~17:30(開場:15:00)会場 富山県民会館 509号室JR富山駅南口から徒歩10分 〒930-0006富山県富山市新総曲輪4-18マップを見るゲスト公益財団法人ふくい産業支援センター チーフアドバイザー 岡田 留理 氏秋田銀行 地域価値共創部 三浦 怜 氏スケジュール15:00~受付15:30~15:35T-Startup事業説明15:35~16:05中小企業支援機関としてのスタートアップ支援 (岡田 留理 氏)– 支援に取り組むきっかけ、県内ベンチャーの登竜門となるピッチイベントへ成長させるまで– スタートアップ支援の取組みや起業家のマインドを変えた支援事例紹介– 地域からスタートアップを支援する上で、支援者にとって重要となる視点とは16:05~16:35地域金融機関としてのスタートアップ支援・連携 (三浦 怜 氏)– 金融機関の枠組みを超え、共創を目指す秋田銀行の起業家支援の取組みについて– 支援者・マッチメイカーとして心がけていることや必要なスキルについて– 秋田県内での支援・マッチング事例紹介16:35~17:00質疑応答17:00~17:30交流会定員 30名(要事前申込・先着制) 申込申込formhttps://forms.gle/U3j15TKCnXQHpRxq7申込締切:2025年10月13日(月)17時主催 富山県企画運営 有限責任監査法人トーマツ 講師 福井におけるベンチャー支援の仕掛人 岡田 留理 /Okada Ruri(公益財団法人ふくい産業支援センター/チーフアドバイザー)福井県出身。大学卒業後に勤めていた会社を出産を機に退職。子供が1歳の時に社会保険労務士に合格し個人事務所を開業した。中小企業の顧問、労働局の総合労働相談員、人材育成コンサルタントを経験した後、2015年4月より現職。2017年に「福井ベンチャーピッチ」を立ち上げ、400人以上が集まるイベントへと成長させるなど、ゼロから福井のベンチャー支援モデルを作り上げる。 起業家支援プログラムを立ち上げ、事業共創を目指す 三浦 怜 /Miura Ren(秋田銀行 地域価値共創部)秋田県出身、新卒で秋田銀行に入行、2022年10月より起業・創業、ローカルスタートアップ担当。ローカルスタートアップ伴走プログラム「スクラム」を立ち上げる等、秋田銀行を含む地域全体が連携することで、起業家と事業を共創することに挑戦中。 メッセージ / MESSAGE 富山県では、2022年2月に策定した富山県成長戦略において、スタートアップ支援を施策の柱に掲げ、スタートアップエコシステムの構築に向けたロールモデルを創出するため、突き抜けた起業家に対する集中的な支援を行っています。ぜひ、富山県で、共に、ワクワクする新しい未来を作っていきましょう。富山県知事:新田 八朗 問い合わせ本プロジェクト(T-Startup)に関するお問い合わせは、下記連絡先までお願いいたします。有限責任監査法人トーマツ北陸事務所(奥本、松本、篠﨑)t-startup@tohmatsu.co.jp (2025年9月29日開催)第3回とやまスタートアップエコシステムサ...